今回は鴨川温泉 是空 -ZEKUU-の宿泊記です。2024年夏の訪問時の情報です。ホテル全体がゆとりのある造りで、お部屋の温泉露天風呂が最高でした。とてもきれいなホテルで滞在していて気持ちの良いホテルでした。お料理もおいしく、ラウンジで無料でお酒も飲…
本州四端第2弾は本州最東端の地を訪問しました。本州四端の中で、最東端が一番難易度が高いです。白状いたしますが、本当の最東端は岩手県のトドヶ埼というところですが、そちらには行っておりません。負け犬とお呼びください。トドヶ埼に行くためには車を使…
リーフパイで有名なウエストの喫茶に行った記事でになります。むすめはウエストが大好きなので何度か青山ガーデン店に訪問しておりますが、今回は母も連れて行きました。青山ガーデンの喫茶ではホットケーキが人気です。王道のホットケーキですが、クオリテ…
青森旅行3泊目は鯵ヶ沢温泉のホテルグランメール山海荘さんで宿泊しました。ここの決め手はなんといってもオールインクルーシブルプランです。滞在中、ラウンジでアルコールを含むドリンクが飲み放題です。なんと朝でもビールやワインが飲めちゃいます。お酒…
皆さんは高速バスを利用したことがありますか?今回は高速バスWILLER EXPRESSの3列シート「コモド」で東京から和歌山まで行った時のバスの乗り心地をレポートします。我々は夜行バスを結構利用することが多いのですが、その中でもかなり快適な方だと思います…
本州四端踏破プロジェクト第3弾で訪れたのは本州最南端の町、和歌山県串本町です。そこに端があるならば行かねばなりませんよね。 串本町はどんな町? 潮岬と紀伊大島 マグロの養殖 トルコとの絆 エルトゥールル号のお話 本州最南端訪問者証明書の入手方法 …
今回は近江八幡市発祥の有名洋菓子店、クラブハリエさんにのご紹介です。別記事で書きましたが、運悪く(?)八幡山城に行くロープウェイが運休だったために閉店前にクラブハリエンさんのカフェに寄ることができました。おいしすぎるスコーンについて感動を…