国内旅行-東北地方
青森の観光として皆さんは何を思い浮かべますか?ねぶた祭、弘前城の桜、奥入瀬渓流、白神山地などたくさんの魅力ある観光スポットで知られる青森県ですが、十和田湖も外せない観光名所の一つではないでしょうか?今回は十和田湖の魅力を120%満喫できるグリ…
福島県のお土産として皆さんは何が思い浮かびますか?「ままどおる」や「エキソンパイ」、「ゆべし」などたくさん魅力的なお土産がたくさんありますが、おしゃれな桃ジャムのお土産はいかがでしょうか。今回ご紹介するのは株式会社しらかわ五葉倶楽部さんの…
福島県会津若松市にある会津さざえ堂。とても独特な二重らせん構造をしており、不思議体験をすることができる施設です。詳しくは後ほどご紹介しますが、木造でこういった構造の建築物は他に例がないそうです。我々親子も不思議体験をしようと思っていました…
今回は福島県会津若松市にある東山温泉の「くつろぎ宿 新滝」さんに宿泊させていただきました。JR磐越西線の会津若松駅からバスで15分程のところにありますので車がなくても困りません。なんといってもお料理が美味しく、温泉も姉妹館と合わせてたくさんのお…
本州四端第2弾は本州最東端の地を訪問しました。本州四端の中で、最東端が一番難易度が高いです。白状いたしますが、本当の最東端は岩手県のトドヶ埼というところですが、そちらには行っておりません。負け犬とお呼びください。トドヶ埼に行くためには車を使…
青森旅行3泊目は鯵ヶ沢温泉のホテルグランメール山海荘さんで宿泊しました。ここの決め手はなんといってもオールインクルーシブルプランです。滞在中、ラウンジでアルコールを含むドリンクが飲み放題です。なんと朝でもビールやワインが飲めちゃいます。お酒…
弘前公園の桜を見に行くために4月の下旬に3泊4日の青森旅行をしました。その際に1日1アップルパイという謎の目標を掲げていたむすめ。目標を達成すべくまずは八戸の八食センターでアップルパイをいただきました。お店は432factoryというお店です。八食セ…
弘前公園の桜を見に行くために4月の下旬に3泊4日の青森旅行をしました。その際に1日1アップルパイという謎の目標を掲げていたむすめ。目標を達成すべく弘前でもアップルパイをいただきました。今回弘前で選んだお店はグランメルシーというお店です。この…
皆様、本州最北端の町がどこか知っていましたか?実は高級マグロで有名な大間崎なのです。本州最北端の町なだけあり、アクセスはそれなりに大変ですが、本州最北端大間崎到達証明書を購入できます。本州の東西南北の端にはそれぞれ到達証明書が購入でき、4か…
今回は岩手県奥州市にある牛の博物館に関するお話です。最初に言っておきますが、とても真面目な博物館で奥州市の特産品である前沢牛について学ぶことができます。ここで母がまさかの天職を見つけ、笑いが堪えられませんでした。前沢牛は本当に美味しいので…